fc2ブログ

ヨッシー日記

オーストリア自転車旅 その2(一部スロバキア、ハンガリー)

Euro tour 2011 51日目
6月 29日
Rust to Wiener Neustadt

昨日の疲れがタップリ残っているので、ゆっくりスタート。
近くの街まで、のんびり走れば良いかなと・・・。

29 004
 Neusidler seeです。野鳥の数が半端ではありません。

この湖は、南側の一部がハンガリー領です。
折角、近くに来たので、国境を越えて、1kmほど走りました。
29 016
 特にどうと言うことのない景色です。
道路が極端に悪く、巨大な穴があちこちに開いています。
車すら、止まって穴を避けています。

宿の都合で、遅くまで走ってしまい、疲れてしまいました。
例のごとく、YHが見つからず、19時到着。
スーパーも本屋も閉まってしまいました。
何とか、シャワーを浴びて、洗濯して、夕食に。
偶には、犬の写真を。
大人しい犬で、普通カメラを向けると、顔を背けるんですが、しっかりポーズとってくれました。
29 019

xxxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 52日目
6月 30日

Wiener Neustadt連泊

いよいよ、6月も終わりですが、ここの宿が気にいって、連泊することにしました。
何せ、20ユーロなのに、一人部屋で、シャワー・トイレは共同ですが、分かれているので、困らないし。

建物は、広大な公園の中に、ひっそりとあり、秘密の館のようです。
30 002
この赤い屋根の部分が、YHなのですが、天井も高く、天窓が全面についていて、もの凄く明るい。
広いダイニングで、テーブルに地図を広げて、この先の予定を検討しましたが、地図が不足です!
もう少し、大きな本屋があれば・・・。

この州も、自転車を広めようと、工夫しています。
街の中心部にも、素敵な自転車置き場が、沢山作ってあって、非常に便利。
30 004
これだったら、長時間置いても、傷つけられたり、盗まれることは無さそうです。

オーストリアは、イタリアと違って、車の運転が丁寧で、自転車を追い抜く時も、ゆっくり抜きます。
街の中であれば、人や自転車が横断しようとすると、必ず停車して、横断するのを待ちます。


xxxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 53日目
7月 1日

Wiener Neustadt to Bad Ischl

7月に入りました。
もうすぐ、本格的な夏休みシーズンなので、その前にザルツカンマーグートの美味しいところを回ることに。
宿は、あちこち安いところをあたりましたが、なかなか空いていなくて、でも、Bad Ischlが何故か空いていたので、2泊。
中心部に位置するので、いろんな所に行けます。

取り敢えず、Ober Traunまでは電車で移動、そこから出発。
Traun川沿いの素敵な景色の中を走ります。
暫く行くと、Hallstatt湖が現れました。
去年、来ようとして良く分からず、今年やっと会えました。
暫く、湖岸を快走し、Hallstattの街に到着。
曇り空のためか、感動的な景色ではないですが、逆に人が少なくて、静かな感じがかえって良かったかなと思いました。
701 010
701 015
湖畔で、コーヒーとソーセージを食べ、少し感動を冷まして、出発。
この辺りの自転車道は、完璧に整備されていて、表示もしっかりしています。

Bad Ischlに近づくと、お日様も出てきました。
701 019


xxxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 54日目
7月 2日

Bad Ischl連泊なれど、激走

今日は、連泊ですが、周りには行きたいところが沢山あり、迷ってしまうほどです。
行ったことのない、Altaus seeに行くことにしました。
Retterbachの谷を辿って行くのですが、これが中々のルートで、綺麗な渓谷の脇を細々と自転車道が穿ってあります。
丁度、自転車で沢登りをしている感じですか?
最後には、トンネルまでありました。
702 013

峠を越えて、少し行くと、Blaa Alm と言う村に到着。
702 017
ひっそりとした村に、宿で食事の出来るところがあり、昼食を取ることに。
どうも、村の名前が、Bar Alm(酒場村)に見えてしょうがないんですが・・・。
中に入って、びっくり、結婚式の2次会かなんかで、超満員ですが、片隅でビールと前菜を頂きました。
この日は、結婚式が多く、至る所で、花嫁さんが居ました。

目的地の Altaus seeについた直後に、雨が降ってきて、写真もさえません。
702 026
雨具を付けて出発した途端に、激しくなり一端雨宿り。
帰りは、昨日と同じコースですが、ルートを湖の反対側にしました。
こちらも、結構登り下りがあって、難コースでした。
702 037
雨上がりのHallstatt湖

67km 5時間半 登り630m

xxxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 55日目
7月 3日

Bad Ischl to Bad Gastein

今日は、電車移動で正解でした。
とにかく、強烈に寒い!
ここ、Bad Gasteinは、標高が1000mと高いこともあるかも知れませんが、宿の叔母さんに聞くと、異常だとのこと。
そうでしょう、そうでしょう・・・。
夏ではない、冬のようだと・・・。

あるもの全部着ても、寒さが去っていきません。

明日は、晴れて暖かい予報なので、いつもとは違った日記をお届けします???
xxxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 56日目
7月 4日

Bad Gastein連泊

今日は、山に登りました。
と言っても、ロープウエイで上がって、ふらりと歩いただけなんですが・・・。

街自体が1000m、ロープウエイで上がると、2230mのStubner Kogel山で、あっという間に、オーストリア・アルプスの真っ直中。
周りの山は、3000mクラスで雪を纏っています。
お花畑がとっても綺麗で、今が丁度最高の季節ですね?
704 031

明日、行く予定のグロース・グロックナーも遠くに見えます。
704 015
 真っ白な山がそうです。

ところで、7月に入って、もうシーズン中なのに、呼び物の展望台も工事中なんですよね!
704 040
工事の車や、重機が結構煩い。
日本だったら、ありえないですね?
もっと、あり得ないのは、下りのロープウエイに乗ろうと思ったr、止まっているので、そう言えば登りでも止まったなと思いまっていました。
なかなか動かないので、変だなと思い、乗り場に行ったら、誰も待っていません。
よく見たら、昼食休憩!!!
信じられませんでした。

仕方なく、景色最高のテラスでビールを飲むことに!(仕方なく)

今日は、お日様が、一日出ていて、風もなく暖かく、最高の一日でした。

xxxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 57日目
7月 5日

Bad Gastein to Heiligenbult

宿の叔母さんに、この谷を越えて、向こうに行きたいんだけど、地図とかないですか? と聞きました。
叔母さん、呆れた顔して、笑いながら、でも親切に教えてくれました。
道は、Bad Gasteinで行き止まりで、車では越えられないとのこと。
そんなことも知らずに、Bad Gasteinに来たんですかと言われても仕方ありません。
車は、電車に積んで、トンネルで越えるのです。
自転車も多分乗れるとのことで、昔スイスでヘリスキーやった時に、1度乗りました。
705 007
 この電車の後から車ごと乗ります。
自転車は普通の車両に乗ることが出来ますが、お金は取られませんでした。
車は、16ユーロなのに・・・。

山の反対側の、Mallinitzと言うところまで、13分。
そこから、700mほどを一気に下ります。
斜度が最適で、最高に気持ちが良い!
705 011

今度は、標高1300mのHeiligenbultまで、ひたすら登りです。
途中の、インフォメーションで確認したら、最後まで自転車道があるとのことで、Moell川沿いの、のんびりした自転車道を登りました。

説明が遅れましたが、今回挑戦するのは、グロースグロックナー山岳道路で、オーストリア最高峰の脇を通る道路です。
取り敢えず、今日は、手前側の拠点の村Heiligenbultまで行き、お泊まりです。

長い道のりを、やっと辿り着いて、グロースグロックナー3797mが顔を覗かせた(と思った)瞬間。
705 024
残念ながら、少しお預けのようです。

72km、5時間半、登り700m

xxxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 58日目
7月 6日

Heiligenbult連泊

今日は、休養ではなく、グロースグロックナーの展望台、フランツ・ヨーゼフ・ヘーエ2369mまでアタックです。
宿が、標高1260mなので、1100mの登りです。
今日も絶好の天気で、お預けだった頂上も、バッチリ見ることが出来ました。
705 043

宿の前から、12%の強烈な登りが延々続きます。
イタリアの坂は、気まぐれですが、オーストリアのは、じっくり延々タイプで、これも結構疲れる。
少し登っては休み、又登っては呼吸を整え、あせらずゆっくり登ります。
300m登って、折り返すと、グロースグロックナーの勇姿が見え、気分も最高。

明日も登る分岐点の少し前で、白バイがグジャグジャ言って、3台通って行きました。
これは、イタリアで経験済みなので、驚きません。
自転車レースなので、道を空けろとのことです。
分岐点まで急いで行くと、観客が沢山居て、君がウイナーだとか冷やかされます。
折角だから見学しようかとも思いましたが、良く考えると、道を封鎖している今が車が来ないので、絶好のチャンス。
再び登り始めました。

途中少し下り(と言う事は帰りは登り)最後に急坂が待っていました。
705 061

でも、流石にオーストリア最大のパステルツエ氷河、迫力ありました。
705 069

グロースグロックナーは、形が槍ヶ岳に似ていて、親近感があります。
大キレットの隣に穂高岳が無いのが残念ですが・・・。
でも、高さは、3797mですから、富士山より高いし氷河もあり差を付けられたかな?

帰りは、時速40~50kmで一気に降りました。
路面が良いので、気分は最高!
車よりも速そうです。

3時間、35km、登り1150m(実際は1250m)

明日までに、疲労が回復するでしょうか???

xxxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 59日目
7月 7日

Heiligenbult to Fusch

今日は、山岳道路を縦断します。
いよいよ本番と言う感じです。
最高地点のHochtorは、2504m、自転車では未経験の標高です。

宿を9時に出発。途中までは、昨日走っていますが、今日は荷物を積んでいます。
斜度は平均10%位で、所により12%強になります。
車が居ない時は、蛇のようにグネグネしながら登っていきます。
道路も、ヘアーピンカーブが続き、車も結構苦労しながら登っていきます。
707 006
3時間かかって、峠に到着。
707 012
流石にガーミンのGPS、標高差は3m(2504→2507)ですが、登りが1100mってなによ!
最低1250mは登っている筈なのに・・・。

着いたとたんに、強烈な雨が、流石2500m!
でも、軽く昼食取っている内に、幸い止みました。

下りは、今日も道路が良く、50km位で飛ばせます。
所により、強烈な風が吹いていて、飛ばされそうになります。

途中、200mほど登り返して、後は下り。
峠の北側も3000mの山が連なる、素晴らしい景色が展開しています。
707 020
これを見ながら、下りたいところですが、50kmなので、うっかりしていると、ガードレールに衝突???
今日は、Zell am see まで行くつもりでしたが、10km手前のFuschで休憩したら、もう動く元気なく、そこでお泊まりです。

3時間半、40km 登り1324m

明日は、休養するぞ!!
xxxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 60日目
7月 8日

Fusch to Zell am See

今日は、休養日です。
昨日は、七夕だったので、こっちへ来て初めて、星空を見ました。
結構な星の数は見ることが出来ましたが、ガスでもかかっていたのか、感動とまでは行かなかった!
本当はもっと凄いのではないかと思います。

ゆっくり朝飯を食べて、ネットを少しやって、10時過ぎに出発しました。
目的地は、15kmほど先のZell am See で、昨日の目的地でもあります。
のんびり走って、途中のインフォメーションで情報を仕入れたりして、12時過ぎに到着。
早速、インフォメーションに行って、一番安い宿をとお願いしたら、YHを紹介されました。
ネットでは、満員だったので、別の系列のYHかな?

でも、目の前が湖の、素晴らしい景色が広がっています。
部屋からも、昨日楽しんだ山並みが見えて、最高です。
708 003
708 004

折角なので、自転車屋さんで、ブレーキ・シューを交換。
結構減りが早いので、次回は、部品持参で来ます。
今度の自転車屋さんは、余り待たなかったけれど、イタリアの値段が倍でした。
だって、作業している人の他に、伝票だけやってる太った叔父さんが居るから、倍になるよね??

午後は、湖畔で山を眺めながら、ラドラー(ビールの炭酸割り)を飲んで、ゆっくり疲れを取ります。
後40日、気合いを入れ直さねば・・・・。


スポンサーサイト



  1. 2011/06/29(水) 21:57:34|
  2. 欧州自転車旅行2011
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オーストリア自転車旅2011 その1

Euro tour 2011 41日目
 オーストリア自転車旅2011 その1

昨日、イタリアから国境の峠を越え、オーストリアに入りました。

6月 19日

Pfunds連泊

今日も連泊です。
ここは、YHと言うより、ペンションという感じで、オバチャンが一人で切り盛りしているようです。
昨日、シャワーを浴びて街に買い物に行ったら、土曜日の午後なので、お店は全て閉まっており、インフォメーションも月曜までクローズ。
部屋に戻ってブラブラしていたら、オバチャンが今晩はここで晩飯食えとのことで、ビールを飲んで待っていました。
スープとサラダが出てきて、あっさりした味で、なかなか美味しい。
最後に、肉の煮込みにお団子がついていて、チロルの料理だとか・・・。
コーヒー頂いて、お幾らなんでしょう???

翌日は、のんびりパソコンなんか叩いて、何とか雨が止んだので、昼前に自転車でお散歩。
昨日の復習と、明日の予習をしました。

Pfundsの村は、360度高い山に囲まれており、僅かな切れ目に、昨日降りてきた登りの道と明日降りる下りの道があると言う感じです。
619038.jpg
 は、登り口から見える、Piz Mundin 3146m
反対側には、アーストリア・アルプスが見えますが、雪を頂いています。
619043.jpg
 自転車道
619054.jpg
 inn川は今朝までの雨で、狂ったように流れていますが、大丈夫かな??
あしたからは、この川に沿って走る予定ですが・・・。

昨日は、最後ガンガン下って、宿が分からなくなり、探しまくったのですが、戻ってみると、橋の手前に自転車道がありました。
チョット入った所に、宿の看板有り!
その先もしつこい位にあるではないですか!
でも、下りの最後の手前に入り口があるなら、もっと分かり易くして欲しいなと思いました。

お昼は、ピザ屋さんでマルゲリータとビール。


xxxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 42日目
6月 20日

Pfunds to Imst(変な名前ですが、間違いではありません。)

ここPfundsのYH?は、たまたま見つけて、お世話になったのですが、場所は良いし、広い部屋を一人で使ってるし。
晩飯もついて安いし・・。
言うこと無しですが、天気予報を見ていて、大変なことがわかりました。
どうも寒いと思ったら、朝は10度くらいになっているんです。
この週末は、零下になり、最高気温も10度以下!
これでは、凍え死んでしまいます。
チョット、チロルを軽く見ていました。

急遽、チロルを離れ、ウイーンに向かうことにしました。
今日は、取り敢えず、inn川に沿って下ります。
太古に氷河が削った岩壁の間を、inn川が激流になって下っています。
20 010

その隙間を盗むように、自動車道と自転車道(+一部の自動車)が、左岸にいったり右岸にいったりしながら通っています。
自転車道は、何でもありで、学校の中まで通って行きます。
20 006

給食の匂いがして、急に腹が減ってきた・・・。

St.Antonからの支流がLandsbergで出会い、山の上にはお城が・・・。
20 021

Landsbergから、Imstまでは、オーストリア鉄道と一緒に川下りしました。

55km、3時間半、登り200m

それにしても、今回走った、Claudia Augusta自転車道は、本当に素晴らしい!
景色良し、道も良し、宿も良し(Schwangauは例外ですが・・・)、完璧です。
しかも、もし途中でダメでも、電車やバス(18台自転車が乗せられる。)がサポートしています。
下りだけ楽しむ人もいるようです。
ドイツのDonauworth(ドナウヴェルト)からアドリア海、一番楽なアルプス越え、と言う謳い文句。
今は、Veronaまで走る人が多いようです。
xxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 43日目
6月 21日

Imst to Innsbruck

それにしても、Imst Backpakers Hostel!
変な宿でした。

お客が一人なのは、珍しくありませんが、客以外も誰もいません。
寂しい所にポツンと建っている、大きな宿に、一人は、寂しいを通り越して、チョット怖い感じです。
広い部屋も、キッチンも居間も使い放題ですが・・・・。

朝、指示に従い、枕の下に宿代を置いて出発しましたが、冥界に迷い込んだのでしょうか???
21 002

天気は、良さそうなので、今日は、inn Radweg に沿って、inn川を下ります。
このinn Radwegも、有名な自転車道で、去年もドイツ側を一部走りましたが、しっかりとトレイルがついています。
絶壁の間を、inn川の激流が流れているのは、昨日と同じですが、ここへ来て、川が蛇行し、道が左岸へ行ったり、右岸へ行ったり、激しくなりました。
川下りのボートも居ますが、結構怖そう・・・。
21 022

北側にも、南側にも、格好良い山が迫っていて、山好きには応えられません!
21 032


4時間20分、67km、登り200m

結構疲れました。

xxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 44日目
6月 22日

Innsbruck to Linz(電車移動)

午前中は、Innsbruck観光、来月再起を期す、ブレンナー峠への道のチェックと、名所巡り??
inn川に懸かる橋と言う意味の、この街は、山都として有名ですが、川の流れと森の木々が美しい所です。
22 006

この岩山 Hafeleker 2334m には、ケーブルカーとロープウエイを使って登れるようですが、チョットお高い。
そこで、足で登れる、パノラマ展望台へ。
22 014

50mばかり登っただけですが、街が一望です。
しかも、ブレンナー峠への道のチェックも出来ました。

Insbruck と言えば、必ず登場する、黄金の屋根。
22 017

ジェラート食べるついでに見学。

しかし、素敵な街ですね!
ヨッシーお気に入りの街、ベスト5にはランクインしますね!
来年は、アパートでも借りて、長期滞在かな??

午後は、Linzに移動。
何と、久しぶりにIC(特急)に乗ってしまいました。
しかも、指定された19号車は存在せず、隣の22号車に乗れと。
これは、1stクラスです。
でも、景色も素晴らしいし、パソコンもいじりたいし・・・・。

自転車移動の1日分が、20分、Linzまで380km3時間で10日分。
59ユーロが安いか高いかは、価値観の違いですが、寒波が来る前に、ウイーンに行かなければいけないので、仕方ない。

xxxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 45日目
6月 23日

Linz連泊

今日は、天気も悪く、色々用事も溜まってきたので、連泊。(って言うか、連泊ばかりじゃないの?)
ところが、ところが、ところが・・・。
みりあんさんに、散々忠告されていたにも、拘わらず! 確かout look に入れていたのに???
街に出かけてみると、ガラーン!
そう、今日は休日なのです。
宿の混み具合みても、分からんか?

地図の購入も、携帯のSIM交換も、出来ません。
しかーも、天気は抜群に良く、Donau Radweg には、休日で人が大勢。

こうなったら、やけくそとばかり、広場でビールを飲み、その勢いで、去年行ったレストランに。
白ワインが抜群に美味しく、飲み過ぎです。
84ユーロも使ってしまいました。
23 003
 ツナのカルパッチョ、この辺から怪しい
23 004
 トラウト
23 001
 地元のワイン

去年は、誕生日だったから、仕方ないけれど、今年は、言い訳無し!
xxxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 46日目
6月 24日

ウイーン

寒波を避けて、ウイーンに来ました。
余り来るつもりも無かったので、勉強不足。
Linzからの電車は、Wien西駅に着くことも知らず、電車の中で調べていて、発見しました。
相変わらず、YH探しは一苦労です。
と言うか、西駅からもっと西なのに、東に向かっていました。
お陰様で、渋滞にはまり、1時間位かかって、やっと到着。
シュロスと言っても、こちらではありません。
25 001

同じ敷地内ですが、違う宿。でも、お洒落な建物でした。
25 003

景色が最高です。
25 009

人気が高くて、なかなか予約が取れないとか・・・。

xxxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 47日目
6月 25日

ウイーン連泊

折角のウイーンなので、周りを散策し、その後、街を見物することに。
街の周りは、丘陵地帯で、宿自体も350m位標高がありますが、周りはもう少し小高い丘のような感じです。
100mほど登った所に、展望台がありました。
25 012
 30mほどあって、登ると風があり、チョット怖い感じ・・。
でも、景色は宿と余り大差なし。

街に戻って、リンクを一周走りました。
概ね、自転車道になっています。
25 014

たまたま、Mozartの像があり、早速写真を!
25 013
これで、ウイーンに来た甲斐があった。

40km、3時間、登り300m
xxxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 48日目
6月 26日

Wien to Bratislava(in Slovakia)

今日は、Bratislavaに来てしまいました。
Slovakiaは40何ヶ国目の国になります。

地図を見ていたら、Wienの直ぐ横にあるんですよね!
Donau川を下って、60kmです。

朝雨が降っていましたが、完全防備をして出発、幸い段々小降りになって、午後には晴れ間も出てきました。
宿が、西の外れにあり、Donau川は東の外れなので、+20km。合計80kmのロングコースです。
でも、高低差は全くないんで、コース的には楽な方かな?
体調も回復してきたので、頑張ってみました。

自転車道は、こんな感じです。
26 004

国境なんて、誰も居ません。
26 013
つい何年か前までは、共産圏で、出入りも制限されていたのに、今はシェンゲン条約加盟国なので、国境は無いも同然。

 Bratislava城
26 015
勉強不足で、解説出来ません。済みません!

86km、5時間、登り100m
xxxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 48日目 その2
6月 26日

Bratislavaに到着して、早速広場で面白いものを発見。
26 018

ピザのようですが、チーズが少なめであっさりしています。
26 017

直ぐ横の釜で焼いているので、焼きたてで美味しかったです。
晩飯は、これで終了。

xxxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 49日目
6月 27日

Bratislava 連泊

昨日、走りすぎたので、今日は休養も兼ねて観光です。
先ず、昼飯。
宿の人の推薦で、Slovakia Club などという、いかがわしい名前のお店に。
地元の料理があり、何でも安いと言われ、メニューを見ると、確かに格安です。
ビールの小さいのを頼み、キャベツのスープと揚げ餃子見たいのを頼みました。
27 010

旨いんですが、香辛料がどちらにもタップリ入っていて、こればかり食べているとお腹を毀しそう。
量もあり、少し残しました。
こんなのばかり食べていれば、お腹が出てきても当然です。
全部で、7ユーロ足らず、安い!

街を歩いていると、電車もバスも真っ赤なのが沢山走っています。
新しいのもあるので、共産圏の名残ではないと思いますが・・・。
27 007
 メインストリートを走る路面電車

ブラブラしていたら、観光案内の方の言葉が耳に入り、Mozartがどうのこうの・・・。
よく見ると、建物にプレートが貼ってあるではないですか!
27 013
6歳の時に訪れて、ここで、演奏をしたのだとか・・。
Wienから60kmなので、親父さんに連れられて、演奏旅行にきたんでしょうか。
たまたま見ることが出来て、超ラッキー。

宿に帰り、シャワーを浴びて休憩。
再度今度は自転車に乗り、郵便を出しに行きました。
何とここの郵便局は、19時までやっているとのことで、半信半疑で行って見ると、まだ開いてました。
イタリアの地図を日本に送って、17ユーロ。
言葉が全く通じない、しかし仕事が出来るおばさんと、チョット英語が出来る、エリート社員に手伝ってもらい、10分位で完了。
イタリアよりは、全然良いようです。

一仕事終えて、夕食。
散歩の途中で見つけた、地元料理のお店、Divny Janko。
やはり、スープと揚げ物を注文。
スープSlepacia polevkaはヌードル入りで、香辛料も少なめ、揚げ物Farmarはベーコンと玉葱を豚肉でくるんで揚げたもの。
味は良いのですが、量が半端ではありません。
コカコーラを頼んで、5.8ユーロ。もっと安い!!

この街は、若者が沢山居て、活気があります。
金髪の格好良い女性が、夏物で歩いている姿も格好良いし、食べ物や宿代も安いので、若者の天国でしょう。
ヨッシーは夜早く寝ているので、ナイトライフは分かりませんが、大騒ぎのようです。
何せ、食堂がClub xxx ですから!

xxxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 50日目
6月 28日

Bratislava to Rust

早いもので、100日の予定の、もう半分が過ぎました。
花と香水の街ニースを、ジェルソミーナの香りにうっとりしながら、5月頭に出発して、もう6月も終わろうとしています。

天気は相変わらず安定しませんが、今日は抜群の好天。
体調もほぼ戻り、KENさんに脅かされたためではありませんが、今日も激走しました。

スロバキアからオーストリアに戻り、西の端、コウノトリで有名な、Rustまで、80kmの予定が、90kmを超しました。
Rustは、世界自然遺産にもなっている、野鳥の宝庫 Neusidler see(ノイジードラー湖)の辺にある、のどかな街(村?)です。
途中道が分からず、ダートを10kmほど走って、疲れ切って湖に到着。
湖の周りは、95kmの自転車道が整備されて、とても走りやすいと言いたいところですが、風が強いので、要注意。

宿は、街から1km湖の方に入った、浮島?にあります。
予約が無く、インフォメーションに一番安い宿をお願いしたら、YHは満員で、26ユーロのゲストハウスを紹介して貰ったのに、現地に行ったら、間違いで36ユーロとのこと。
今更、戻るわけにもいかず・・・。
でも、目の前のプールの入場券が付いているとのことで、早速GO!
28 015
5時過ぎでも、28度あり気温はプール日よりながら、水温が冷たく、気合いで泳ぐ。
水が綺麗で、気持ちの良いプールでした。

晩飯は、長閑な街に行って、暇そうなレストランに。
28 025
 お決まりのコウノトリ。
レストランの主人に、あれは飾りでしょうとか言ってたら、本物でした。

メニューが全く分からないので、適当に頼んだら、野菜料理でした。
28 021
 Gemuseplatte とか言う名前です。
味は今ひとつですが、繊維の補給に半分ほど頂きました。

5時間40分 91km 登り270m

  1. 2011/06/19(日) 21:45:09|
  2. 欧州自転車旅行2011
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

イタリア自転車旅2011 その4

Euro tour 2011 31日目
6月 9日

Ancona連泊 国立公園?走行

Anconaは、アドリア海屈指の港町で、クロアチアに行くフェリーなどが発着しています。

昨日は街を探索の筈でしたが、美味しい料理に、ついつい酒を飲み過ぎて、中断。
事前情報も無いので、地図を見て道路に緑の縁取りがあるところを、自転車で走ることにしました。

いきなり、街の中から登りで、グングン高度を上げていきます。
道路地図お勧めの場所だけに、景色は良いです。
609032.jpg
 最初の目的地、Port Nuovo.
609034.jpg
 途中には、お城等もあります。

最初の10kmは、登り下りが激しかったのですが、次の10kmは、海岸沿いの平坦なルート。
人の少ない、ビーチを横目に快走!
Porto Recanetiと言う、リゾートまで行き、電車で帰って来ました。

3時にAnconaに帰って来て、急いで昨日のレストランに行きましたが、様子が変です。
聞けば、明日が休みなので、これからビーチに行くとのこと。
昼か夜に美味しいものが又食えると楽しみにしていたのに、ガックリ!

仕方なく、カフェでフルーツの盛り合わせをやけくそで食べました。
609040.jpg



xxxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 32日目
6月 10日

Ancona to Ravenna

今日も、電車移動の予定でしたが、天気が良さそうなのと、途中に良さそうなルートがあるので、電車を途中下車することにしました。
Pesaroと言う街からスタート。
花が咲き乱れ、景色も抜群。(勿論登りもきつい。)
610007.jpg
610022.jpg

Cattolicaと言うところまで20km走り、後は目的地のRiminiまで、海岸沿いの平坦なルートなので、昼飯にします。
丘の中腹にとてもお洒落なレストランを発見、時間が早いけれど食事ができるとのことで、ラッキーでした。
610030.jpg

日本では、一人で汗臭い格好して、こんな素敵なお店は入れませんが・・・・。
早速、ビールと覚え立てのムール貝のレモンバターを注文しました。
汗をかいた後だけに、美味いことこの上なし。
ここのコースは、登りも適当で、路面も良く、景色も良いので、地元のローダーが沢山走っていました。
休日になれば、混み合うんではないでしょうか?

午後は、Riminiまで、海岸沿いを20km流しました。
まだバカンスシーズンには早いですが、高齢者・ファミリー中心に日光浴を楽しんでいるようです。

RiminiからRavennaまでは、電車で移動しました。

距離45km、3時間半、登り500m

xxxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 33日目
6月 11日

Ravenna 連泊

翌日も連泊して休養。
Ravennaは町中を自転車が結構走っていて、専用道もまともなのが何本かあります。
宿は、勿論YHで、ここの受付は英語が堪能なので、助かります。
Anconaでは、全く通じないので、困りました。

自転車のブレーキがすり減ったので、交換・調整してもらいました。
たまたま、居合わせたお客さんが、英語が少し出来たので、自転車屋さんに話が通じました。
前後共に直すと金がかかるぞと怖い顔で言うから、幾らかと思えば、10ユーロだとか!
これから70日走るんだから、完璧にお願いしますと言ったけれど、通じたかどうか・・・。
忙しいから、8時に来いとのことで、8時に行くとてがついていない。
8時半かと聞くとそうだと言うから、又ダメ。9時かと聞いて、9時に行くとやっとヨッシー号がハンガーに。
でも、暇なおじさんたちが、話かけるものだから、作業は進まない。

しかしながら、作業は丁寧で、ブレーキシュー4カ所交換、調整。空気も入れ、ハンドルのネジが緩んでいたのも調整。
腕は流石です。
(本当に10ユーロで良いのかと思いつつ、感謝感謝)

昼間は、ショッピンングセンターでお買い物。
無くした変換プラグとズボンをお買い上げ。

長い日程も、早1/3が終了し、これからは、本格的な峠越えに挑戦する予定です。
まあ、電車で登って、自転車で下る作戦もありそうですが・・・。

xxxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 34、35日目
6月 12、13日

Ravenna to Vicenza(連泊)

自転車は荷物のまま、Vicenzaまで北上しました。

ここは、去年も訪れて、気に入ってます。
地球の歩き方によれば、A.Palladioと言う天才建築家の作った、宮殿が溢れています。
613014.jpg

列柱の並んだ様式は、日本の建築にも影響をあたえているとかで、成る程・・・。
613015.jpg
 Palladioおじさん
狭い旧市街に、趣のある建物が美しく佇んでいて、良い雰囲気です。
お店も、多分規制があるんだと思いますが、とてもセンスの良い作りやデイスプレイで、感動ものです。
イタリアでは、フィレンツエの次に好きな街ですかね。

宿も、外観は格好良いです。
613013.jpg

xxxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 36日目
6月 14日

Vicenza to Trento

ついに、15番目の州、Trentino Alt Adige州に来ました。
全部で20州ですが、シチリア・サルデニア・カラブリア他 5州残りましたが、次回の楽しみに。
北に来ると、南のいい加減さが無くなり、安心して旅行出来ます。
でも、逆にチョット寂しい気持ちも・・・。

ここは、もう山が直ぐ街に迫って、コルチナを思い出します。
615001.jpg


電車に乗り合わせた、自転車組の話によると、自転車道が発達しているとかで、ローマの宿で聞いた話は嘘ではなかったようです。
気持ちがわくわくしてきました。

夜は、ガイドブックお勧めのお店で、スープとパスタ。
614001.jpg
614002.jpg


ワインは、明日にお預け!!
xxxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 37日目
6月 15日

Trento連泊

やりました!
ここは、やはり自転車天国です。
街には、自転車に重そうな荷物を積んだ、チャリダーが結構います。
日帰りの旅行者もいますが、ほとんど、のんびり旅を楽しもうと言う感じのひとばかりです。

昨日、インフォメーションで貰ったガイドに載っているコースのうち、Valsugana(スガナ谷)コースに行くことに。
Trentoの街を脱出する道が分からないので、30分くらい電車に乗って、Caldonazzo湖畔からのスタートにしました。

始めから、素晴らしい景色です。
615016.jpg

ここは、氷河が作った、U字谷で、山が直ぐ近くに迫っています。
まさに絶景で、オーストリアのザルツカンマーグラートの景色そっくりです。
615018.jpg

コースは、Tezzeまでの、50km、ほとんどが自転車専用道なのです。
本当にここはイタリア???
アスファルトのフラットな路面に感激!
帰りは電車で帰って来ましたが、逆コースの方が、最後に湖の感動があって、良かったかも・・・。
さらに言えば、こんなに道が良いなら、Vicenzaから電車で少し北上して、このコースを来たかった。
615032.jpg

Brenta川沿いに走るコースは、上高地のようですが、周りの山は、2000m級で、雪が見えます。
やはり、ポルドイ峠は様子見ですね?

3時間、50km

xxxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 38日目
6月 16日

Trento to Naturno

いよいよ、長かったイタリアも最後の宿泊地になりました。
ネットで予約した、三つ星のホテルは、予定したブレンナー峠越えのルートから外れてしまいました。
何せ、Bolzano とかMerano は宿が取れません。
急遽、レッシェン峠からオーストリアに入ることにしました。
Naturnoまでは、遠そうなのでBolzanoまで電車で移動し、街を見学してから出発しました。
自転車の州、トレンテイーノの中心だけに自転車道が発達して、自然も多く素敵な街です。
617004.jpg

同宿の女子お勧めの街だけはあります。
但し、何もかもが高そうで、彼女達はテント泊まりだから、お金がかからんけれど・・・。

Tentino州の真珠、Meranoまでも、素晴らしい自転車専用道が続きます。
617009.jpg

Adige川沿いの道を快適に飛ばして、Meranoの街の前で自転車道が消滅。(良くあります)
何とか、インフォメーションを探して、情報入手。
Naturnoに出発のつもりが、雨が・・・。
体調不完全につき、電車に変更しました。

電車に乗ろうとしたら、自転車が満員で次の電車にしろと・・・。
こんなの初めてです。
でも、それだけ人気の高い場所なんだと、気持ちを持ち直し、次の電車を待ちました。

今夜の宿は、ベランダからお城が見えます。
背景は、3000m級のイタリア・アルプスです。
イタリア最後なので、大奮発といっても、シングル40ユーロですが!
617019.jpg

xxxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 39日目
6月 17日

Naturno連泊

休養ばかりですが、今日はMeranoまで買い物です。
昨日走ることが出来なかったので、リベンジですが、ここも快適な専用道が走っています。
Adige川沿いですが、両側は、南も北も3000m級の山が直ぐそこに迫っています。
川の向こうには、お洒落な電車が、頻繁に走っています。(昨日お世話になりました。)
617026.jpg

Meranoの街の直前で、休憩所に巨大な椅子が・・・。
617034.jpg

ここから、一気に150mほど下ります。
帰りは登るんだけど・・・・。
617036.jpg

Meranoの街では、オーストリアの地図を買いました。
ついでに、遅まきながら南チロルの自転車道の地図も!
これで、明日はオーストリアまで行けます。
xxxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 39日目 その2
6月 17日

Naturnoの生活

折角、三つ星に泊まったんだから、テラスでビール!
617020.jpg

見えるのは、3000m級の山々。
雲で見えたり隠れたり・・・。

夜は、レストランでお食事。
チロルなので、ヴルストサラダ(ソーセージ入りサラダ)がありました。
スープは、団子が入っています。
617022.jpg

チロル名物?だとか・・・。
ワインも地元のものを。
617043.jpg

なかなか旨かった!
これとパスタで18ユーロは安いね!

でも、トータル20ユーロほど赤字です。
これから締めなければ・・・。
xxxxxxxxxxxxxxxx
Euro tour 2011 40日目
6月 18日

Naturno to Pfunds

今日は、国境越えです。
折角、自転車用の地図を買ったので、自転車で行きたいところですが、80kmあるのと峠の登りもあるので、電車も使います。
NaturnoからMalsまで電車で行き、そこから40km、500m登りのラッシェン峠越えです。
他の峠は、2000mあって、登りもキツイのですが、ここは1500mで一番楽です。
但し、天気が雨の予報なので、のんびりと言うわけにはいきません。

森の中の急坂を450m登ります。
619012.jpg

最初の湖に出ます。(多分人造湖)
湖畔に沿っての道は、結構アップダウンがあり疲れます。
619016.jpg

2番目の湖は、周りが花畑でとても良い気分です。
619025.jpg

湖を過ぎると、いつの間にか、ラッシェン峠を越えていました。

オーストリア側は、道が悪く分かりにくい。
チョット(大分?)がっかり!
暫く下ると、Naudersと言う静かな美しい村に到着。
後、10kmほどの下りを残すのみなので、ここで昼食にしました。

やっぱり、ヴルストサラダとパスタを注文、ビールといきたいところですが、下りのルートが不明なので自粛。
身体が冷め切っているので、コーヒーが旨い。

レストランの主人に、下りルートを確認、道路を行けば車は多いが10km下り。車の少ない道は、始めに100mほど登るとのこと。
今更登るのはまっぴらなので、道路を行くことに。
40km前後のスピードでガンガン下るが、雨の中でチョット緊張。
周りは、絶景なのですが、見ている余裕も止まって写真を撮る余裕も無し。
トンネルがあったので、ライトを付けて、荷物を積み替えたら、少しハンドルが振れて、疲れました。

40km、3時間、650m登り
  1. 2011/06/09(木) 22:35:32|
  2. 欧州自転車旅行2011
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ヨッシーバイク

Author:ヨッシーバイク
ヨッシー日記にようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (48)
ヨット (40)
自転車 (18)
欧州自転車旅行2014 (75)
登山 (230)
スキー (114)
NZ自転車旅行2014 (7)
ダイビング (33)
欧州自転車ツアー2013 (79)
欧州自転車旅行2011 (10)
スキーと観光 (12)
2010年 欧州自転車ツアー 再編集 (4)
観光 (19)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR